ゲーミングPCは3DCG用パソコンとして使える?

3DCG用パソコンをゲーミングPCにしようか迷っている?

ゲーミングPCは3DCG用パソコンとして使えるか

こんなことが知りたい

「3DCG用のパソコンはゲーミングPCでも大丈夫?」

「3DCG用パソコンはクリエイターPCとゲーミングPCどちらを買うべき?」

ここでは、3DCG向けパソコンを検討している方に向けて 「ゲーミングPCは3DCGパソコンに向いているか?」について 解説していきます。

また、「3DCG向けによく紹介されるクリエイターPCとゲーミングPCは どちらがいいか?」についても解説していきます。

この記事を書いた人

自分
さくら

  • 3DCADサポートエンジニア
  • サポート歴7年
  • Autodeskとダッソー製品のカスタマーサポートに従事

詳しい紹介はこちら 「自己紹介」

目次

ゲーミングPCは3DCG作成に向いている?

まず最初に結論から言うと、 「初心者~中級者にはゲーミングPCは3DCG作成に最適」です。

しかし、 大規模な仕事をする上級者にとってはスペック不足になることもあります。

3DCG制作の中でレンダリングをする工程があります。 上級者はこの作業をすることが多いのです。 そのさいに精度の良いレンダリングを求められるのですが、 高精度レンダリングはゲーミングPCよりもワークステーションを選んだ方がいいのです

さて、まずはゲーミングPCに向いている、 「初級~中級者ってどの程度までを指すのか?」について解説していきます。

ゲーミングPCが向いている人

  • 大学生や専門学生が3DCGを習得する
  • 入社1~5年目くらいまでのモデラー
  • 入社1~5年目くらいまでのアニメーター

私の会社のサポート経験から導き出したものなので、 あくまで、目安程度で考えていただければと思います。

初級から中級者レベルでは、 3Dモデルを構成する要素数やマテリアルもそこまで多くありません。

つまり、 「中小規模の3DCG作成であれば、そこそこのスペックのパソコンであれば3DCGソフトは快適に動く」 というわけです。

その「そこそこのスペックのパソコン」がゲーミングPCにあたるのです。

ちなみに、私の高校時代の友人にゲーム会社で働いているモデラーがいます。 モデラーとは3DCGモデリングをする人ですね。 キャラクターを作ったり、建築の内装を作ったりする仕事です。

その友人曰く、入社1~5年目くらいまではメインではないキャラクターの 3Dモデリングをする仕事らしいのです。

メインキャラではないので、 マテリアルに高解像度のテクスチャを貼ることも少ないのです。

また、メインキャラではないのでアニメーションも少ないです。 だから、リギングで複雑な設定にすることも必要ないのですね。

最終成果のレンダリングについては、ベテランの社員に任せています。 そのベテラン社員だけが超ハイスペックパソコンを使いますが、 中級者くらいまではそこまでハイスペックなパソコンがいらないというわけです。

なぜ、初級~中級者にゲーミングPCがいいのか?

さて、ではなぜ初級から中級者向けのパソコンとして ゲーミングPCが向いているか?

それはズバリ「3DCG作成に必要なスペック要素がそろっているから」です。 これに尽きます。

手頃な価格設定で、 しかもユーザー層の多い初級~中級者向けに必要なスペックがそろっているのが理由なのです。

ゲーミングPCは、20万円前後が人気ですが、 それくらいのスペックが初級から中級者の3DCG作成に最も適しています。

具体的な構成だと、こんな感じでしょうか。

  • Corei7、Ryzen7
  • メモリ16GB
  • NVIDIA GeForce RTX
  • SSD 256GB

ワークステーションだとこの構成はほぼありません。 ワークステーションではGeForceを構成に入れないのです。

この価格帯のGeForce、Radeonが入っているパソコンの種類は ゲーミングPCが最も多いのです。

なぜ、上級者のレンダリングにゲーミングPCは役不足なのか?

さて、今度は上級者が使う3DCG用パソコンについて少し説明します。 「なぜスペック不足になる可能性があるのか?」についてです。

理由は「ゲーミングPCで使われるGeForceより、 ワークステーションで使われるQuadroシリーズの方がレンダリングに向いている」 ことが多いためです。

レンダリングの処理時間は、GeFroceの方が速いことがあります。 しかし、レンダリング精度の面でQuadroシリーズの方が より正確に表現できることが多いのです。

色味であったり、光の屈折率、反射の具合もより正確に 現実世界を表現してくれます。

クリエイターは、アーティスト気質の方が多いと思います。 アーティストはそういう細部のところがかなり気になるわけですね。

じつは私も趣味で絵を描くので、 色味であったり、表現の部分にこだわりを持ってしまうことがあります。

さて、そんなQuadroシリーズを採用している ゲーミングPCはほとんどありません。

理由は「Quadroシリーズは高いから」ですね。

ゲーム用途にはオーバースペックで、 そんな高精度で価格の高いグラフィックスはいらないのです。

つまり、高度なレンダリングに向いているパソコンが ゲーミングPCにはほとんどないのです。

だから、3DCG作成の上級者には ゲーミングPCが向いていないこともあるわけですね。

クリエイターPCとゲーミングPCどちらを選べばいい?

クリエイターPC

ゲーミングPCとよく比較されるパソコンに クリエイターPCがあります。

さて、3DCG作成ではどちらを選べばいいでしょうか?

答えは、 「3DCG作成ではゲーミングPCでもクリエイターPCでもどちらでもOK」 です。

3DCGソフトの推奨スペックを満たしていれば、 どちらを選んでも快適にストレスなくCG作成ができると思っています。

しかし特長としては、 「ゲーミングPCの方が初級から中級者層の3DCG作成に向いているパソコンの種類が多い」 です。

クリエイターPCは、CGの他にもCAD設計や動画編集、 イラスト作成のユーザーも対象にしています。

そのため、グラフィックスが内蔵グラフィックスであったり、 エントリークラスのQuadroの場合があります。 3DCGに適しているGeForce、Radeon搭載のパソコンの種類が少ないのですね。

ゲーミングPCは、ローエンドからハイエンドまでのGeForce、Radeon を搭載したパソコンが幅広いラインナップであります。 予算に合ったパソコンを見つけやすいという大きなメリットがあるのです。

3DCGにおすすめのパソコンは?

当サイトでは 3DCG作成に向いている、 おすすめのゲーミングPCとクリエイターPCを紹介しています。

パソコンメーカー別に ローエンドからハイエンドまでのノートパソコンと デスクトップパソコンを提案しています。

3DCG用のパソコンをお探しの方は、 そちらもあわせて参考にしていただければ嬉しいです。

厳選!おすすめ3DCGパソコン10選

まとめ

「ゲーミングPCは3DCG用パソコンとして使える?」 についてまとめです。

3DCG作成において、 ゲーミングPCは初心者から中級者のユーザー層には向いている。

しかし、上級者層については ゲーミングPCではスペック不足になることもある。

ゲーミングPCは「3DCGの学習目的の人」と「入社1~5年目くらいの若手社員」 くらいのレベルの方に最適なスペックが多い。

上級者層は精度の高いレンダリングを求める場合が多いので、 その場合はワークステーションが向いている。

理由はゲーミングPCは精度の高いレンダリングができるQuadroシリーズが 入っていないため。

クリエイターPCでもゲーミングPCでも、 3DCGソフトの推奨スペックを満たしていれば、どちらを買っても問題ない。

関連記事

初心者向け!Blenderはじめてのレンダリング

初心者向け!Blenderモデリング・マテリアル設定

初心者向け!Blenderモデリング「日本酒を作る」

Blender向けの安いノートパソコンを手に入れる方法

Blenderに最適なSurfaceは?PC解説

HPのBlender用パソコンの選び方

パソコン工房のBlender用パソコンの選び方

mouseのBlender用パソコンの選び方

BlenderをMacで使うときの推奨スペックはコレ!

Blender推奨スペックのおすすめノートパソコン3選

Blenderがフリーズする原因は?確認したい3つのこと

Blenderのインストール方法と基本操作

初心者向け!失敗しないBlenderパソコンの選び方

社会人向け!3DCGオンラインスクールの選び方

Mayaの推奨スペックはコレ!失敗しないパソコンの選び方

3dsMaxの推奨スペックと失敗しないパソコンの選び方

Blender推奨スペックはコレ!おすすめパソコン10選

Blenderは独学で習得できる!おすすめの学習の順番

3DモデリングのPCスペック解説!失敗しないパソコン選び

Autodesk Aliasの推奨スペックとパソコンの選び方

初心者向け!MayaのVR機能で3Dモデリングする方法

IKとFKの違いってなに?アニメーション初心者向け

IKのアニメーション作成で知っておきたい3つの基礎知識

3DCGパソコンでMacが選ばれない3つの理由

3DCADと3DCGソフトの違いはコレ!3つのポイント

Mayaを独学する3つのメリットデメリット

初心者向け!Mayaの独学に必要なものはコレ

3ds Maxで建築パースの独学に必要な4つのアイテム

初心者向け!3DCG独学におすすめの本

3DCGソフト一覧・就職に有利なのはコレ!

30代社会人から独学で3DCGデザイナーになるのに必要な3つのこと

3DCG独学を成功させる3つのポイント

おすすめ3DCG用モニター5選!失敗しないモニター選び方

失敗しないBlenderのグラフィックボードの選び方

失敗しないMayaのグラフィックボードの選び方

厳選!3DCGにおすすめのグラフィックボード7選

Copyright (C) 3DCADパソコンのスペックガイド. All Rights Reserved.