個人向け!低価格モーションキャプチャー4選

低価格の個人向けモーションキャプチャーを紹介

低価格モーションキャプチャー紹介

こんなことが知りたい

低価格で買えるモーションキャプチャーは?

VTuberに最適な個人向けモーションキャプチャーは?

ここでは、モーションキャプチャーを探している方に向けて 「低価格の個人向けモーションキャプチャー」を紹介 しています。

「価格はどれくらい?」 「対応アプリは?」 「センサー方式は?」 話題のモーションキャプチャーを取り上げて 各商品の特長を解説していきます。

3Dモデルを使ってVTuberをやってみたい人や メタバースにフルトラッキングしてみたい人に向いている モーションキャプチャーをピックアップしてみました。

あなたのモーションキャプチャー選びのお手伝いができれば うれしいです。

この記事を書いた人

自分
さくら

  • 3DCADサポートエンジニア
  • サポート歴7年
  • Autodeskとダッソー製品のカスタマーサポートに従事
  • 2022年からVR部署の管理職
  • 法人向けVRを扱う

詳しい紹介はこちら 「自己紹介」

目次

個人向けモーションキャプチャー

モーションキャプチャーといえば、法人向けの高額なシステムが主流でした。 しかし、ここ最近では個人で買えるモーションキャプチャーも増えてきました。

そんな個人向けモーションキャプチャーで、 使い勝手の良い人気の商品をピックアップしました。

  • mocopi
  • Uni-motion
  • HaritoraX
  • VIVEトラッカー

主な用途は、 VRやメタバースで身体の動きをリアルタイムにアバターへ適用するための機器 として使われています。

そのため、ヘッドマウントディスプレイ(HMD)と組み合わせて使うことが 前提のモーションキャプチャーもあります。

ここからは、 上でピックアップしたモーションキャプチャーの価格や、 対応しているアプリ、センサー方式などを紹介していきたいと思います。

単体で使えるモーションキャプチャー

ヘッドマウントディスプレイ(HMD)がなくても使える モーションキャプチャーは 「mocopi」になります。

頭部にもセンサーをつけることで HMDがなくても全身の動きをモーションキャプチャーできるのが特長です。

mocopi

モバイルモーションキャプチャーmocopi(モコピ)・SONY公式 icon

2023年1月20日発売のSONYが手掛けるモーションキャプチャーです。 6個のセンサーを「頭、手首、腰、足首」につけることで 全身の動きを推定することができます。

バッテリーは最大10時間、防水、防塵で、 スマホアプリでアバターを動かすことができます。

VTuberがよく使うUnityや 3DCGでよく使うMotionBuilderへのストリーミングは、 別途プラグインソフトが必要になります。ただ、プラグインソフトは無償です。

VRソーシャルコミュニティで人気の VRChatとclusterにも対応しているのがうれしいところです。

対応アプリ
  • VRChat
  • cluster
  • Virtual Cast
  • Unity
  • Unreal Engine
  • MotionBuilder
  • Rokoko Studio
  • バーチャルモーションキャプチャー
センサー方式 慣性センサー
価格 49,500円(税込)

mocopi(モコピ)はソニーストアから購入できます。

icon icon

mocopi (モコピ)・ソニーストア icon

HMDが必要なモーションキャプチャー

ヘッドマウントディスプレイ(HMD)と組み合わせて使うことで 全身のモーションキャプチャーができるシステムです。

メタバースでのVRコミュニティを中心に 使われることが多いモーションキャプチャーです。

Uni-motion

Uni-motion・Uni-Devices公式

Uni-motion(商品名:Uni-Motion Full)は 6個のセンサーを「胸、腰、大腿、下腿」につけて、 さらにHMDとコントローラーをつけることで 全身の動きをモーションキャプチャーできます。

また、脚の4つのセンサーを腕と手首につけることで HMDなしで上半身のみのアバターを動かすこともできます。

電源は単三乾電池で24時間以上動作します。 最大144Hzのサンプリングなので、 速い動きも追従してくれます。

対応アプリ
  • VRChat
  • cluster
  • Virtual Cast
  • Neos VR
  • バーチャルモーションキャプチャー
センサー方式 慣性センサー
価格 39,800円(税込)

6個のセンサーを付けるタイプのUni-Motion Fullの他にも 5個のセンサーで手軽にモーションキャプチャーができるUni-Motion Coreもあります。 こちらは33,980円と手頃な価格で購入できます。

HaritoraX

HaritoraX 1.1・Shiftall公式

HaritoraXは、5つのセンサーを「お腹、ふともも、足首」につけます。 さらに、HMDとコントローラーを装着することで 全身の動きをモーションキャプチャーできるシステムです。

追加オプションで、「肘トラッキング拡張セット」と 「腰トラッキング拡張セット」があります。これらをつけることで アバターがより自然な動きになります。

バッテリーは最大10時間まで動作します。 メタバース向けの仕様で、 座ったり、寝転んだりしてもそれなりにアバターが追従するような アルゴリズムです。

対応アプリ
  • VRChat
  • Cluster
  • Virtual Cast
  • Neos VR
  • バーチャルモーションキャプチャー
センサー方式 慣性センサー
価格 33,900円(税込)

2023年6月にHaritraXワイヤレスも販売を開始しました。 mocopiのように小型のワイヤレスセンサーです。 詳細は公式サイトの HaritoraXワイヤレス に載っています。

価格は39,999円(税込み)です。

VIVEトラッカー

VIVE トラッカー・HTC公式サイト

個人向けモーションキャプチャーの先駆者と言っても 過言ではないのがVIVEトラッカーです。

基本的にはVIVE Proシリーズ、Cosmos Eliteシリーズ、 FocusシリーズといったHMDと一緒に使います。

高精度である光学式のセンサーです。 ベースステーションというセンサーを認識する機器が VIVEトラッカーをとらえることで モーションキャプチャーができます。

全身キャプチャーは、HMDとコントローラーの他に、 トラッカー3点がよく選ばれます。 トラッカーは「腰、足」につけます。 アバターをより自然な動きにするために、 「腰、肘、膝、足」の7点をつけることもできます。

対応アプリ
  • VRChat
  • Cluster
  • VirtualCast
  • Unity
  • Unreal
センサー方式 光学式
価格

19,000円(税込)

1個の価格

VTuberになるならどれを使う?

「VTuber活動でどのモーションキャプチャーを使うのが適切か?」 についてですが、 「どんな活動をするか」で少し変わってきます。

VRChatやCluster、VirtualCastなどの 「メタバースを使ったライブ配信」では、 HMDと組み合わせて使うモーションキャプチャーが適切です。

具体的には、Uni-motion、 HaritoraX、VIVEトラッカーがおすすめです。

なぜなら、 いまのメタバースでは HMDを使うことが前提になっているため です。

例えば、VRChat、Clusterでは基本的にHMDをつけて 没入することがおすすめになっています。 また、ほとんどのユーザーがHMDをつけているので、 フォロワーと同じ目線で体験して フィードバックすることが重要になります。

こういう理由からも メタバースで活動するときはHMDと組み合わせて使う モーションキャプチャーがおすすめです。

VTuberのコンテンツで 「ゲーム実況」や「やってみた系」を収録するときには モーションキャプチャー単体で使えるシステムがおすすめです。

具体的にはmocopiや上半身版Uni-motionなどです。

なぜなら、 HMDをつけないでコンテンツ収録をした方が 効率が良いから です。

例えば、 ダンスをするコンテンツのような「身体を動かす系のコンテンツ」 では、HMDを使わない方が自然に身体を動かせます。 また、何か食べたり飲んだりしながら話をするコンテンツでも HMDが邪魔になることもあります。 ゲーム実況でもHMD画面越しよりも じっさいにモニターを見ながら収録した方がやりやすいです。

こういう理由からも いろいろなジャンルのコンテンツを考えているならば 単体で使えるモーションキャプチャーがおすすめです。

ちなみにmocopiはモーションキャプチャーデータを ファイルとして保存することができます。 BVHファイルという形式で保存ができるため リアルタイムではないコンテンツを作るときに重宝します。

ただ、保存したアニメーションデータを編集するためには 別の3DCGソフトが必要になってきます。

3DCG業界で一般的なのがMotionBuilderを使った方法です。 具体的な手順は mocopiのBVHをモーションビルダーで編集する方法で 解説していますが、比較的簡単にmocopiのデータを編集することができます。

そのほかBVHファイルが編集できるソフトはいくつかあります。 有名なのは、Blenderです。 Blenderは誰でも無償で使える3DCGソフトで、BVHのアニメーション編集機能も付いています。

パソコンの推奨スペック

さて、個人向けモーションキャプチャーを使ううえで、 どのようなスペックのパソコンが必要なのか? 気になるところでしょう。

モーションキャプチャー向けパソコンのスペックは、 使うソフトウェアによって変わってきます。

例えば、VRChatなどのHMDを使ったメタバース空間でモーションキャプチャーを使う場合は、 VRChatの推奨スペックを満たすパソコン が必要になります。

YouTubeなどにコンテンツをアップするようなVTuber活動をする場合は、 かなり高機能なパソコンが必要です。 基本的に複数の3DソフトやVR支援ソフトを同時に起動するためです。

具体的には、 CPU、メモリ、グラフィックボードのすべてがハイスペックである ハイエンドのゲーミングPCがおすすめです。

VTuber活動で汎用的に使えるパソコンのスペックについても 解説していますので、 興味があればあわせてご覧ください。

VTuber向けのおすすめPCと推奨スペックを解説

光学式と慣性センサーの違い

個人向けのモーションキャプチャーには 光学式と慣性式の2パターンがあります。

どちらの方式も一長一短であるため、 どちらか一方が優れているというわけではありません。

まずはHTC VIVEが採用している 「光学式モーションキャプチャー」についてです。

光学式のメリットとしては 「精度が高い」ことがあります。 位置を認識する精度が高いためアバターがぶれることが少ない という特長があります。

また、人間以外でもモーションキャプチャーができます。 例えば、テニスや卓球のラケットといった「物」にセンサーをつけることで 動きをとらえることができます。

デメリットとしては、「センサーが隠れると認識できない」 というものがあります。 光学式はセンサーの模様を受信機で認識する必要があるので、 センサーが物理的に見えないと三次元位置を計算できません。

続いて、mocopi、Uni-motion、HaritoraXが採用している 「慣性式モーションキャプチャー」です。

慣性式のメリットは、 障害物があってもモーションキャプチャーできることです。 つまり、センサーの隠れを気にする必要がないわけです。

デメリットとしては、 光学式と比べると位置の推定精度が劣ることです。 慣性センサーの特性上、「どれだけ動いたか」の相対的な移動量から 位置を求めるため、アバターの姿勢がズレることがあります。

また、人間以外の動きをとらえるのも難しいです。 慣性センサーの位置関係から人の関節を推定しているためです。 つまり、複数のセンサーから人という一つの物体を推定しているわけです。

慣性式と光学式モーションキャプチャーは、 「あなたが何にこだわるか」が重要になってきます。 じっくりと考えて選んでみてください。

WEBカメラ・スマホのモーションキャプチャーはどう?

ここまで「光学式モーションキャプチャー」と「慣性式モーションキャプチャー」 について紹介してきました。 じつは、センサーを必要としない「センサーレス」の 個人向けモーションキャプチャーもありますが おすすめには挙げませんでした。

ちなみに、センサーレスモーションキャプチャーの仕組みとしては、 WEBカメラもしくはスマホのカメラで全身を撮影して 画像から人をAIで認識して3Dアバターに適用させる方式です。

さて、WEBカメラやスマホカメラのモーションキャプチャーを おすすめに挙げなかった理由ですが、 「動きの再現性の精度」が 光学式と慣性式に比べるとまだイマイチだからです。

例えば、 腰をひねったり、腕や脚をひねる動作をしたときに センサーがついていると比較的安定して回旋を再現してくれます。

しかし、WEBカメラやスマホカメラだと死角が多くなるため 動作の推定が難しくなり動きの再現が怪しくなることが多いのです。

WEBカメラやスマホカメラのモーションキャプチャーは とても手軽でさらに超低価格で導入できる大きなメリットがあります。 しかし、精度の面で動きの制約が多くなるので、 あえておすすめから外しています。

個人的にはWEBカメラやスマホカメラのモーションキャプチャーは、 ゲーム実況や解説系のVTuberのコンテンツを作るには とても最適だと感じています。

全身を使わずに、上半身だけの動きでコンテンツが作れ、 さらに低価格なためです。

ちなみにWEBカメラでモーションキャプチャーができるシステムは、 下のようなものがあります。参考までに。

Luppet

Adobe Character Animator

animaze

まとめ

「個人向け!低価格モーションキャプチャー4選」 についてのまとめです。

個人で購入できるおすすめのモーションキャプチャーは4つ。 「mocapi」「Uni-motion」 「HaritoraX」「VIVEトラッカー」

ヘッドマウントディスプレイがなくても全身のモーションキャプチャーが できるシステムはSONYのmocapi。

ヘッドマウントディスプレイを使うことが前提で作られているモーションキャプチャーが Uni-motion、HaritoraX、VIVEトラッカー。 ただし、Uni-motionは上半身ならヘッドマウントディスプレイがなくてもキャプチャー可能。

VTuberに向いているのは、コンテンツ内容によって異なる。

メタバースのようなVRのSNSで使うなら ヘッドマウントディスプレイを組み合わせるモーションキャプチャーが最適。

VTuberとして、オフラインコンテンツを作る場合は ヘッドマウントディスプレイがなくても使える モーションキャプチャーが使い勝手が良くて最適。

関連記事

MotionBuilderの価格を解説!お得に買うならこのプラン

初心者向け!MotionBuilderとMayaの違い

MotionBuilder独学の勉強方法はコレ!初心者用

VTuberコンテンツをYouTubeに配信するソフト

個人向け!VTuberになるための必要な機材はコレ!

個人向け!VTuberになるための3Dソフト

3DモデルVTuberのダンス動作の仕組みを解説

VIVE Pro2でVRするのに必要なもの4点

VTubeStudioが重い?配信で確認したい3つのこと

VTubeStudioのおすすめPCスペックはコレ!

メタバースのおすすめPCはコレ!推奨スペックを解説

アイトラッキングができるHMDはコレ!

VIVE Pro2でVRするのに必要なもの4点

MetaQuest2で遊ぶのに必要なものはコレ!

VRシステム開発に必要なものはコレ!4つのアイテム

初心者向け!VRに必要なものはコレ!失敗しない機材選び

VTuberの仕組み解説!モーションキャプチャー使われ方

プロが使う!フルトラッキングできるVRシステム

Blender推奨スペックはコレ!おすすめパソコン10選

個人向け!フルトラッキングできるVRシステム

初心者向け!VR向けノートパソコン選び3つのポイント

BlenderでVRをするのに必要なものはコレ!

VR研究で使える脳波計とHMDはコレ!

VR研究で使うHMD選び3つのポイント

3DCADをVRで見るためのCADソフト5選

Quest2のPC推奨スペックと失敗しないパソコン選び方

厳選!おすすめHMD 11選

VIVEの推奨スペックと失敗しないパソコンの選び方

アイトラッキングをVRでする方法はコレ!

VIVE ProEyeのアイトラッキングで何ができる?

VRパソコンで重要な3つのスペック

Copyright (C) 3DCADパソコンのスペックガイド. All Rights Reserved.