Macの3DCAD用パソコンを選ぶ3つのポイント

3DCAD向けMac選びのポイントはこの3つ!

Mac

「3DCAD向けにMacを考えているけど、どんなスペックを選べばいいのだろうか?」

そんな方に向けて ここでは「3DCAD用Macの選び方」を説明しています。

ズバリ、3DCAD向けのMacを選ぶポイントとして、 この3つをおさえておくと失敗しないでしょう。

  • 3DCADソフトが対応している機種か
  • 予算はケチらずスペック重視で
  • 周りの環境と使い慣れている方を

特に「WindowsとMacのどちらにしようか悩んでいる方」や 「Mac初心者の方」にとって、この3つは重要なポイントになります。

ここからは、 この3つのポイントに関して掘下げて解説していきます。

この記事を書いた人

自分
さくら

  • 3DCADサポートエンジニア
  • サポート歴7年
  • Autodeskとダッソー製品のカスタマーサポートに従事

詳しい紹介はこちら 「自己紹介」

目次

3DCADソフトが対応している機種かで選ぶ

Macで3DCADを動かそうとすると、 まず「使う予定の3DCADソフトがmac OSに対応しているか」の問題があります。

次に、もしmac OSに対応していたとしても今度は 「機種に搭載されているハードウェアが3DCADに対応しているか」の問題があります。

この二つの問題をクリアしてから どんなスペックにしようか、どんな機種にしようかと選ぶことができるわけですね。

その3DCADはmac OSに対応してる?

まずは、3DCADソフトがmac OSに対応しているかどうか? についてパソコンを選ぶ前に必ずチェックする必要があります。

Windowsと違ってMacに対応してる3DCADソフトは非常に少ないのが特徴です。

例えば、有名な3DCADでmacOSに対応しているソフトは こんな感じでしょうか。

  • AutoCAD
  • Fusion360
  • Vectorworks
  • Archicad
  • FreeCAD
  • SketchUp

ここで紹介していない3DCADソフトでも mac OSに対応しているものもあります。

つまり、まず自分が使う予定の3DCADソフトの公式サイトに行き、 macOSに対応しているかどうかをチェックすることからパソコン選びを始めてください。

例えば、AutoCADがmac OSに対応しているか調べたかったら 「AutoCAD 動作環境」とGoogleで検索すれば出てくるでしょう。

AutoCAD の動作環境・Autodesk公式サイト

3DCADソフトの各ヴァージョンで対応しているmacOSも違うので、 しっかり自分の使うヴァージョンの情報を確認してください。

Macに対応しているおすすめのCADについては、 別のページでも詳しく説明しています。 興味があればそちらもあわせてご覧ください。

Macで使えるCADはコレ!有償とフリーを紹介

新しいハードウェアで動作確認できてる?

次に、「新しいMacのハードウェアが3DCADに対応しているかどうか」 をしっかりと確認してください。

特にApple製の新しいハードウェアが組み込まれたMacには 注意が必要です。

Apple独自のハードウェアを組み込んだMacだと、 3DCADが対応していないことが多いです。

例えば、Apple M1チップという新しいハードウェアが組み込まれたMacが出た時期に、 当時最新のVectorworks2021は正式な動作保証をしていませんでした。

数か月後にVectorworks2022がリリースされて、 そこでM1チップに対応したような事例があります。

つまり、新しいMacだからといって すぐに飛びつかずに時期を待つか、Windowsも検討するかといったことが必要なわけです。

予算はケチらずスペック重視で選ぶ

MacはWindowsパソコンと比べると、 同じようなスペックでもどうしても価格が高くなりがちです。

だからといって、 メモリの容量やCPUの性能、グラフィックス性能はできるだけ 落とさずにMac選びをしていただきたいです。

例えば、図面作成や立体表示といった 基礎的な設計ならば「ミドルエンドのCPUやメモリ8GB程度」がいいでしょう。

しかし、下の図のように3Dモデリングや素材の質感をしっかり出してレンダリングしたい場合 などは「Apple M1 proやメモリも16GB以上」が欲しいところです。

立体表示

その理由は、 M1チップではグラフィックスで使うメモリと、 通常使うメモリは共有しているため、 読込んだデータが大きいとスペック不足になる可能性があるためです。

特に仕事用のパソコンを考えている方にとっては、 スペックを落として別のモデルを買うのはあとで後悔する可能性が高いです。

動作が遅いと仕事の効率がかなり落ちますし、 ストレスも感じやすくなります。

仕事道具は、絶対に妥協してはいけません。

周りの環境と使い慣れている方を選ぶ

そして最後のポイント 「周りの人が使っているパソコンがMacかどうかで選ぶ」です。

なぜ?って思う方も少なくないかもしれませんが、 一人だけMacを使っていると不便なことがけっこうあるためです。

例えば、Windowsとの互換性でいうとフォントの違いとか、 色の違いとかでしょうか。 あとはドキュメントやプレゼン資料で形が崩れるなどもあります。

設計作業で、協業している方がWindowsを使っているけど、 自分がMacだった場合に細かい部分で互換性の問題が多少出てきます。

最近では互換性に関する問題はあまり気にならないくらいになりましたが、 それでもやっぱり少なからずあります。

こういう本来の目的とは違う業務の トラブルシュートに無駄な時間を使いたくないわけです。

また、同じ3DCADを使っているときに何か不具合があった場合、 解決方法を共有できるというメリットもあります。

周りの人が同じMacを使っていて、同じ3DCADソフトを使っていれば 解決方法へ先にたどり着いていることもあります。

細かいことかもしれませんが、 同じMac仲間がいるということは、本当に心強いものなのですよ。

つまり、周りで使っているのがMacならばMacを選ぶのがおすすめです。 周りがWindowsならばWindowsパソコンを選ぶのがおすすめです。

両方同じくらいの割合ならば、使い慣れている方を選ぶべきです。 その方が新しく覚えることも少なくて済みます。 本来の目的である「3DCADで設計する」というタスクに時間を使いましょう。

どんな機種がおすすめ?

3DCAD向けにおすすめしたい機種は 「MacBookPro」「MacPro」「iMac」でしょう。

「MacBookPro」については、 幅広い層の3DCADユーザーに適用できるパソコンなので特におすすめです。

CPU、グラフィックス、メモリもクリエイター向けに作られたパソコンなので スペックも申し分ありません。 サイズもコンパクトなので持ち歩きもでき、かなりメリットがあるパソコンです。

VectorworksやArchicadといったBIM機能が付いた 3DCADを使う場合は、 BIMの推奨スペックを満たしたMac が必要になります。

「Mac Pro」については、 ワークステーションパソコンにあたるので、 3DモデリングやBIMをする方はこちらが適当です。

「iMac」はエントリーモデルと言ってもいいでしょう。 図面や簡単な3D表示で設計をする方向けのデスクトップパソコンの位置づけです。

別のページで、 具体的におすすめの機種も紹介していますので、 よかったらそちらもどうぞ。

おすすめのMac・厳選!おすすめ3DCADパソコン12選

まとめ

「Macの3DCAD用パソコンを選ぶ3つのポイント」 についてまとめです。

3DCAD用のMacを選ぶポイントは3つ。 「3DCADソフトが対応している機種か」 「予算はケチらずスペック重視で」 「周りの環境と使い慣れている方を」

「3DCADソフトが対応している機種か」は、 masOS対応と新しいハードウェア対応がされているかをチェックすること。

「予算はケチらずスペック重視で」は、 3Dモデリングをするならば、ハイエンドのスペックを選び、 作業に支障がでないようにすること。

「周りの環境と使い慣れている方を」は、 周りがMacを使っていればMacを選び、 Windowsが多ければWindowsパソコンを選ぶのがおすすめということ。

おすすめ機種は「MacBook Pro」が最もおすすめ。

おまけ・Boot Campを使うなら…

Boot Campを使いMacでWindowsを起動させて3DCADを使う ということもできますが…正直、私はおすすめできません。

Boot Campを使うのであれば、 Windowsパソコンを買うことをおすすめします。

Boot Campのような仮想環境はどうしてもパフォーマンスが落ちます。 また、Windows OSも別途購入しなければいけないので コスト面も増えます。

コストパフォーマンスを考えると、 Boot Campを使うならば最初からWindowsパソコンを購入した方がお得でしょう。

確かにMacはかっこいいので使いたい気持ちはよーくわかります。 わかりますが…そこは冷静になって、お得な方を選ぶのがいいかと個人的には思います。

ちなみに、私の妹がMacBookでBootCamp+Windowsをしていて 「mac OSで使う時とWindowsで使う時ではやはり速度が違う」と嘆いていました。

関連記事

Fusion360のセールはいつやる?セール期間を知る方法

Fusion360の価格を解説!安く買うならこのプラン

3DCADをVRで見るためのCADソフト5選

人気のCAD 5選!失敗しないライセンス形態の選び方

ゲーミングPCは3DCAD用パソコンとして使える?

3DCADパソコンのグラフィックボードの選び方

3DCADパソコンのスペック解説!失敗しないパソコン選び

3DCAD用ノートパソコン選びで重要な3つのポイント

Fusion360にグラフィックボードは必要?じっさい試してみた

AutoCADの独学に必要なものはコレ!3つの必須アイテム

初心者向け!Fusion360の独学に必要な3つの必須アイテム

Archicadの推奨スペックはコレ!失敗しないパソコンの選び方

Copyright (C) 3DCADパソコンのスペックガイド. All Rights Reserved.