クレアコンポ推奨スペックを解説!失敗しないパソコン選び方

クレアコンポの推奨スペックとパソコンの選び方を解説

クレアコンポ推奨スペックを解説!失敗しないパソコン選び方

こんなことが知りたい

クレアコンポの推奨スペックは?

パソコン選びで注意することは?

ここではクレアコンポを使うためのパソコンを検討している方に向けて 「クレアコンポの推奨スペック」と 「パソコンの選び方」を解説しています。

「CPU、メモリ、グラフィックスは何を選べばいい?」 「パソコン選びで注意することは?」 「周辺機器は何を用意すればいい?」 と、初心者が気になる項目を取り上げて解説しています。

あなたのパソコン選びのお手伝いができれば幸いです。

この記事を書いた人

自分
さくら

  • 3DCADサポートエンジニア
  • サポート歴7年
  • Autodeskとダッソー製品のカスタマーサポートに従事

詳しい紹介はこちら 「自己紹介」

目次

クレアコンポの推奨スペック

クレアコンポが快適に動くための推奨スペックは、 一般的なビジネス向けパソコンで使うようなスペックに似ています。

具体的なCPU、メモリ、グラフィックスについては、 以下の表のとおりです。

CPU
  • Corei5
  • Ryzen5
2GHz以上
メモリ
  • 8GB以上
グラフィックス
  • CPU内蔵グラフィックス
モニター解像度
  • 縦900ピクセル以上

ちなみにこの推奨スペック表は、 クレアコンポのメーカーである「東レACS」の公式サイトに載っているものを参考に、 いま市場に出ているパソコンのスペックに置き換えています。

CREACOMPORⅡ PC動作環境・東レACS公式サイト

CPUについては、 中程度以上のスペックが必要です。 モバイル向けの安価なCPUであるCorei3やRyzen3、Celeronはおすすめできません。

メモリも8GB以上がおすすめです。 もし、クレアコンポ以外のアプリケーションを同時に複数起動しながら作業をしたい場合は、 16GBあるとパソコンが遅くなることはないでしょう。 例えば、PowerPointやExcel、Wordといったソフトを開きながら クレアコンポも同時に動かすときなどは メモリが多いほうがいいでしょう。

グラフィックスはCPU内蔵グラフィックスで十分です。 具体的には「インテル UHD」「インテルIrisXe」 「Radeon (APU内蔵)」といった名称が書かれているパソコンです。

また、クレアコンポの3Dバーチャルフィッティングの機能を使う場合は、 メモリは多めのほうがおすすめです。 CPU内蔵グラフィックスは3D表示をするときにメモリを多く使うためです。 16GB以上あれば問題ないでしょう。

さて、これら推奨スペックは クレアコンポを個人で使う場合のものです。

クレアコンポには社内サーバーを構築して 組織的に運用する方法があります。 このときのパソコンの推奨スペックも東レACSの公式サイトに載っています。

ただ、サーバー関係については、 東レACSに直接問い合わせてサポートを受けながら構築したほうがいいでしょう。

ネットワーク型のソフトは色々とノウハウが必要なことが多いため 独自でサーバーを構築するのはかなりリスクを伴います。

あなたの担当営業マンもしくは、 公式サイトから問い合わせて 相談しながら運用環境を構築するのがおすすめです。

パソコン選びのポイント

クレアコンポ向けのパソコンを選ぶポイントは、 つぎの3つがあります。

  • 解像度が高いパソコンを選ぶ
  • 専用グラフィックスは必要ない
  • ビジネス向けモバイルパソコンは選ばない

アパレル系のCADは解像度が高いほうが作業効率が良いのでおすすめです。 服をデザインするときは縦長になるため 縦方向の解像度が高いと作業しやすいためです。

また、専用グラフィックスは必要ありません。 基本的に2DCADと同じく平面で服を作っていくので 性能の高いグラフィックスは必要ないのです。

そして、ビジネス向けのモバイルパソコンはあまりおすすめできません。 薄型で軽量のモバイルパソコンは 性能が低いものが多いので注意が必要です。

各ポイントにして もう少し詳しく説明していきます。

解像度が高いパソコンを選ぶ

パソコン選びのポイントの一つ目が 「解像度の高いパソコンを選びこと」です。

なぜ解像度が高いパソコンがいいのか? その理由は アパレルCADは縦に画面が長いほうが作業しやすいからです。

例えば、 洋服は縦に長いパーツが多いので、 パターン制作のときに図面を縦にして直感的にわかりやすくデザインします。 そのときに解像度が低いと、 パターンの全体像が見えないことがあります。

解像度が低いとマウス操作でいちいちスクロールしながら、 デザインの全体像を確認することになります。 低解像度による無駄な作業を減らして 効率よく作業するために高解像度のパソコンがおすすめなのです。

具体的には、 ノートパソコンであれば解像度が1920x1080は必須です。 さらに快適にしたいならば1920x1200以上がおすすめです。

デスクトップであれば1920x1080以上のモニターは必須です。 できれば2560x1440あるとかなり快適に作業ができます。

専用グラフィックスは必要ない

パソコン選びのポイントの二つ目が 「専用グラフィックスは必要ないこと」です。

専用グラフィックスには具体的にNVIDIAのGeForceやAMDのRadeonがありますが、 これらはよく 3DCADで推奨されているグラフィックス です。

なぜ専用グラフィックスは必要ないのか? その理由は クレアコンポは2DCADがメインのソフトウェアだからです。

例えば、 パターン、グレーディング、マーキングをメインに使うのであれば、 2Dの平面表示なので高性能なグラフィックスではなくても軽快に動作します。

ただ、クレアコンポには、制作したパターンを3Dフィッティングさせる 「PATTERN MAGICⅡ3D」というオプションソフトもあります。 しかし、私個人的にはCPU内蔵グラフィックスでも十分だと感じています。

なぜならば、 建築系の3DCAD工業系の3DCAD とは違い、 数百個のパーツに対して複雑なメッシュを切ったり、 リアリティを求めた光源、色の再現性を追求するわけではないためです。

こういう理由からも 専用グラフィックスは必要ありません。

ビジネス向けモバイルパソコンは選ばない

パソコン選びのポイントの三つ目が 「ビジネス向けのモバイルパソコンは選ばないこと」です。

なぜビジネス向けのモバイルパソコンは向いていないのか? その理由は CPUのスペックが低いことがあるためです。

例えば、 ビジネス向けモバイルパソコンは軽量薄型にするため 省電力のCPUを使うことがあります。 具体的には「Corei3」「Ryzen3」や「Celeron」があります。

これらCPUは 基本的に軽作業に向いているものです。 また、クレアコンポの推奨スペック以下の性能になります。

こういう理由からも ビジネス向けのモバイルパソコンはおすすめできません。

おすすめのパソコンは?

さて「具体的にどのようなパソコンがおすすめなのか?」 ですが、こちらは別のページで紹介しています。

クレアコンポの推奨スペックを満たしている 快適に動くパソコンをピックアップしています。

興味があればあわせてご覧ください。

厳選!おすすめ2DCAD用パソコン6選

おすすめのPC周辺機器

クレアコンポで作業をするときに 「これがあると便利」という周辺機器は 「解像度の高いモニター」です。

特にノートパソコンの場合は、 解像度の主流がフルHDの1980x1080なので、 かなり縦が短くなっています。

これを改善するためには 縦の解像度が比較的高くて、価格もそこまで高くない WQHDのモニターがおすすめです。

ノートパソコンの場合であれば、 HDMIやUSBを接続すれば パソコン画面を別のモニターに映し出すことができます。

じっさいのCAD設計時の画面を見ると一目瞭然ですが、 フルHDはけっこう狭く感じるものです。

フルHDとWQHDの差

画像は建築系CADの画面ですが、 見てわかる通りかなりの差があります。 アパレルCADの場合はさらに縦長のデザインが多いので 作業効率がかなり違ってくるわけです。

こういう理由からも 解像度の高いモニターをおすすめしています。

CADにおすすめのモニター に関しては、別のページでまとめていますので、 興味があればあわせてご覧ください。

おすすめ3DCAD用モニター4選!仕事で使うモニター選び方

まとめ

「クレアコンポ推奨スペックを解説!失敗しないパソコン選び方」 についてのまとめです。

クレアコンポの推奨スペックは、一般的にビジネスで使われるスペックの パソコンである。

クレアコンポ用のパソコンを選ぶときに注意したいことは 「解像度が高いパソコンを選ぶ」 「専用グラフィックスは必要ない」 「ビジネス向けモバイルパソコンは選ばない」 の3つ。

解像度は最低でもフルHD(1920x1080)が適している。 アパレルCADはパターンが縦長の場合が多いので、 解像度が高い方が見える範囲が広くて効率がいい。

クレアコンポは2DCADメインのソフトなので 3Dに特化した専用グラフィックスは必要ない。

ビジネス向けのモバイルパソコンは、 性能が低めのCPUが付いていることがあるので、 推奨スペックを満たしているか必ずチェックする。

関連記事

アパレルCAD・習得するならコレ!

CLO 3Dの推奨スペックはコレ!パソコンの選び方を解説

Copyright (C) 3DCADパソコンのスペックガイド. All Rights Reserved.