初心者向け!ゲーム実況のおすすめマイク3選

ゲーム実況初心者に最適なマイクを解説

ゲーム実況初心者におすすめのマイク

こんなことが知りたい

初心者に最適なゲーム実況用マイクが知りたい

ここでは、 これからゲーム実況を始めようと考えている方に向けて 「初心者が選ぶべきゲーム実況用のマイク」を 解説しています。

「どのような特性のマイクが向いているのか?」 「価格はどれくらいが適切なのか?」 「具体的なおすすめのマイクは何なのか?」

初心者がゲーム実況用の機材をそろえるときに悩むことを できるだけ丁寧に説明していきます。

あなたのゲーム実況ライフのお手伝いができれば幸いです。

この記事を書いた人

自分
さくら

  • 3DCADサポートエンジニア
  • VRを扱う部署のマネージャー
  • 3Dのスペシャリスト
  • 会社でウェビナー配信もしている

詳しい紹介はこちら 「自己紹介」

目次

初心者が見るべき3つのポイント

マイクには色々な特性があり、さらに接続方法もさまざまです。 種類もたくさんありどれを選ぶべきか悩んでしまいます。

そのなかでも「初心者のゲーム実況者」が 一番初めのマイクを選ぶポイントとして挙げたいのが 次の3つのことです。

  • 単一指向性マイク
  • USB接続ができる
  • 安すぎず高すぎない

ゲーム実況においてマイクの指向性は、 「単一指向性」が向いています。

次に、パソコンに簡単に接続できるUSB接続タイプのマイクが 使い勝手が良くて最適です。

そして価格については、 音質もノイズ対策もそこそこの安すぎないで高すぎない価格のマイクが おすすめです。

なぜこれらが最適なのか? もう少し詳しく解説していきます。

単一指向性マイク

ポイントの1つ目は 「単一指向性マイクがおすすめ」です。

なぜ単一指向性マイクがおすすめなのか? その理由は 「単一指向性マイクはナレーションや実況などの 一人でしゃべるときに向いてる特性を持ったマイクだから」 です。

ちなみに、単一指向性マイクってなにか?というと、 ある一定方向の収音に優れている特徴を持つマイクのことをいいます。

例えばPCゲーム実況では、 ひとりで机に向かいながら実況することが多いでしょう。 この場合、ノイズとなる周りの音がなるべく入らないことが望ましく、 実況者の声のみを拾いたいわけです。

単一指向性であれば、 実況者の方向だけを集中的に収音できるので マウスクリック音やコントローラーの操作音、 そしてパソコンのファンの音や エアコンの音などが入りづらくなり、音質が上がるわけです。

単一指向性マイクの画像

こういう理由から 単一指向性マイクがおすすめです。

ちなみに ゲーム実況に慣れてきて、初心者を脱したときに 複数人で実況をすることもあります。 その場合は、無指向性マイクや双指向性マイクが適していることもあります。

双指向性マイクは二人などの対談に向いていて、 無指向性マイクはオンライン会議などの複数人でしゃべるときに向いているマイクです。

USB接続ができる

続いて2つ目のポイントは 「パソコンとUSB接続ができること」です。

ゲーム実況初心者には パソコンとUSB接続ができるマイクがおすすめです。

USBマイクとPCの接続図

なぜ初心者にはUSB接続のマイクがおすすめなのか? その理由は 「実況機材としての取り扱いが簡単だから」 です。 つまり、初心者でも簡単にマイクをパソコンにつなげられます。

例えば、 カラオケなどで一般的に使われるマイクは パソコンと接続することを考えていません。 XLR端子というタイプのもので、直接パソコンに接続できません。 そのため、パソコンに接続するためには「オーディオインターフェース」 というマイクとは別の機材を用意する必要があります。

オーディオインターフェースとマイク

このタイプのマイクは「安くて丈夫でノイズが少ない」という利点があります。 しかし、パソコン接続にはオーディオインターフェースが必須で、 そのオーディオインターフェースがそこそこ高いのです。 1万円弱~2万円ぐらいが相場です。

さらにボタンや接続端子の数も多く、 初心者にとっては扱いにくいという面もあります。

こういう理由からも 誰でも簡単に接続できるUSB接続タイプがおすすめです。

安すぎず高すぎない

ポイントの3つ目は 「価格が安すぎたり高すぎたりしないかを見る」ことです。

ゲーム実況初心者にとって、 極端に安いマイクや 高価なマイクは初心者におすすめではありません。

なぜそのようなマイクがおすすめではないのか? その理由は 「安価なマイクは音質が悪いなどの”当たりハズレ”があるためで、 高価なマイクは初心者では使わない機能が付いていることが多いため」 です。

例えば、2000円前後の安価なマイクは、 口コミなどを見ると満足している人とそうでない人の割合が 半分になっている製品もあります。

これは、このマイクを購入したら、 音質などの製品品質に満足できない確率がそこそこ高くなることが予想できます。 もし満足いかなかった場合、買い替えも考えられます。

こういうリスクを負うよりも、 「口コミの評価」と「使っている人のレビュー」を参考にして できるだけ実績があるマイクを選ぶのがおすすめなのです。

この実績がある製品というのが、 基本的に安すぎない価格であることが多いです。 こういう理由から安すぎないマイクがおすすめなのです。

一方で、高価なマイクは音質や機能に満足する人が多いので、 ハズレの可能性は低いです。

しかし、多機能なことが多く、 初心者が使わない機能もたくさんあります。 そして、その機能数から価格が高くなっていることもあります。

例えば、地声で実況をするつもりなのに「声色を変える機能」は必要ありませんし、 個人での実況を考えているのに、 無指向性や双指向性も備えている必要はありません。

こういう理由からも 初心者にとって必要最低限の機能を備えていて、 品質の当たりハズレが少ない 「中程度の価格帯のマイク」がおすすめなのです。

ちなみに、 おすすめの価格帯は5000円~15000円前後です。

おすすめマイク

初心者のゲーム実況におすすめのマイクを厳選しました。

オーディオテクニカ AT2020USB+ USBコンデンサーマイク

不動の人気でベストセラー商品になった 「オーディオテクニカ」の単一指向性、USB接続型のマイクです。

老舗の音響機器メーカーが開発した 価格と音質のバランスが取れたマイクです。 配信のために作られたと言っても過言ではありません。 アマゾンの口コミでも高評価です。

価格は12000円弱です。

HyperX SoloCast USBスタンドアロンマイク

ゲーミングデバイスを作り続けているメーカー「HyperX」が販売する 単一指向性のUSB接続マイクです。

ゲーミングのために作られたマイクで 使っているユーザー数が多いのが特長です。 そのため口コミも多いですが、アマゾンで星4.5以上の高評価です。

価格が手ごろでミュートボタンがついていたり、 マイクの角度が変えられる機能がついています。

価格は8000円弱です。

Razer Seiren Mini コンデンサーマイク

ゲーミングデバイスのメーカーである「Razer」が手掛ける 単一指向性のUSB接続マイクです。

こちらもゲーミングでの使用も多いですが、 配信やWEB会議でも使われているマイクです。 アマゾンでの口コミ数も多く、評価もかなり高いのが特長です。

また機能数が少なく、接続して収音するだけのシンプルな仕様が 価格にも反映さえれて かなり手ごろになっています。

価格は6000円強です。

ワイヤレスはどう?

最近では、 USB接続で簡単に使えるワイヤレスマイクもあり、 実況用マイクの選択肢のひとつと言えるでしょう。

さて、初心者にとってワイヤレスマイクは適当か?についてですが、 私個人的には「ワイヤレスマイクでも問題ない」と感じています。

なぜかというと、 「簡単に使えて」かつ「価格も手ごろ」なためです。

例えば、受信機がUSB接続になっていてパソコンにつなげるだけで 収録ができるものも多くなってきました。 価格も10000円前後で購入でき、口コミでも高評価のモノが多いです。

こういう理由から、 ワイヤレスマイクも選択肢の一つとして考えてもいいと思っています。

ただし、ワイヤレスマイクは無指向性のマイクが多いため ノイズキャンセル機能が優れていないと ゲームの操作音や服が擦れるノイズが乗りやすいです。

しっかりと口コミや製品レビューを見たうえで 製品を選ぶのがおすすめです。

ゲーム実況におすすめのパソコン

当サイトでは おすすめのゲーム実況パソコンも紹介しています。

PCゲーム実況やSwitch、PS5などのテレビゲーム実況に最適な パソコンを厳選しています。

また「どんなパソコンを選べばいいのか?」や モニターや周辺機器の選び方もあわせて解説しています。

ゲーム実況向けのパソコンをお探しの方は、 そちらもあわせて参考にしていただければ嬉しいです。

ゲーム実況におすすめのパソコンと推奨スペックを解説

まとめ

「初心者向け!ゲーム実況のおすすめマイク3選」 についてのまとめです。

ゲーム実況初心者が見るべきマイク選びのポイントは次の3つです。 「単一指向性マイクであること」 「USB接続であること」 「安価過ぎず高価すぎないこと」

単一指向性マイクは実況向きのマイクで ゲーム実況時のノイズが入りづらいから 初心者に向いている。

USB接続ができるマイクは 取扱が簡単でトラブル少なく使えるので初心者に向いている。

安いマイクは品質が安定しない製品もあり、 高いマイクは初心者が使わない機能が付いていることがあるため 初心者には不向きな場合が多い。

ワイヤレスマイクもUSB接続タイプがあり価格も手ごろなので 検討の一つに入れても問題ない。

関連記事

初心者向け!ゲーム実況におすすめのモニター3選

初心者向け!PS5のゲーム実況に必要な機材はコレ!

ゲーム実況を二人でするときのマイクを解説

ATEM MiniがPCゲーム配信でおすすめの3つの理由

初心者向け!VTuberのゲーム実況で必要な機材はコレ!

初心者向け!Switchのゲーム実況に必要な機材はコレ!

初心者向け!PCゲーム実況に必要な機材はコレ!

初心者向け!ゲーム実況のおすすめカメラ3選

Copyright (C) 3DCADパソコンのスペックガイド. All Rights Reserved.