FreeCADパソコンの推奨スペックとパソコンの選び方

FreeCADの推奨スペックとパソコンの選び方を解説

FreeCAD

こんなことが知りたい

FreeCADの推奨スペックが知りたい

FreeCAD用パソコンを選ぶときのポイントは?

ここでは、FreeCAD用のパソコンを検討している方に向けて 「FreeCADのおすすめ推奨スペック」と 「パソコンの選び方」 を解説しています。

FreeCADは「2D機能で設計を使う場合」と、 「3Dモデリングをする場合」の2通りの使い方があります。

2DCADにおすすめのパソコンスペックと 3DCADにおすすめのパソコンスペックにわけて 解説していきます。

この記事を書いた人

自分
さくら

  • 3DCADサポートエンジニア
  • サポート歴7年
  • Autodeskとダッソー製品のカスタマーサポートに従事

詳しい紹介はこちら 「自己紹介」

目次

FreeCADの推奨スペック

FreeCADの推奨スペックについてですが、 FreeCAD公式サイトには推奨スペックの記載はありません。

FreeCADはフリーソフトウェアなので、 ハードウェアに関しての動作サポートはしていないのです。

フリーソフトはサポートしているOSを記載することは多いですが、 パソコンの推奨スペックを載せることが少ないのが特徴です。 なぜならば、「推奨スペックを載せることでサポートしなければいけなくなるため」です。

例えば、2DCADで有名なJw_cadも同様です。 サポートできるOSは記載されていても、 パソコンの推奨スペックは載せていません。

では何を参考にすればいいか?というと、 「ユーザーの口コミや体験談を参考にパソコンスペックを検討する」 のがおすすめです。

例えば、FreeCADをじっさいに使っている人や、 FreeCADと同じような3DCAD、2DCADソフトを使ったことがあるエンジニア なんかは、経験値があるので予想できるわけですね。

さて、私自身も会社で3DCADのサポートをしているサポートエンジニアですので、 FreeCADおすすめのスペックを経験をもとに紹介したいと思います。

FreeCADは「2DCADを使う場合」と「3DCADを使う場合」で 必要なスペックが若干違ってくるので、 その二通でおすすめスペックを選定してみました。

2DCADを使う場合のスペック

産業分野での基板設計、建築分野での平面図などで 2DCADを使う場合には、 こんなスペックがおすすめです。

2DCADを使う場合のおすすめスペック

CPU
  • Corei5
  • Ryzen5
メモリ
  • 8GB
グラフィックス
  • CPU内蔵グラフィックス

2Dで図面を書く場合や、 パーツ数の少ない3D表示をする場合は、 ハイスペックなパソコンは必要ありません。

一般的に使われている10万円前後のパソコンスペックで 十分にストレスなく設計作業ができます。

なぜならば、平面の設計図やシンプルな構造の3D表示には メモリ消費も少なくて済むし、 CPU性能も中程度あればストレスなく処理できるからです。

例えば、下の図のように10~100個前後くらいのパーツで作る場合、 「簡単な3Dモデリング」と「2Dの平面図」になり スペックが高くなくてもストレスなく作業ができます。

FreeCAD

3DモデルもCPU内蔵グラフィックスでストレスなく表示されます。 操作するときにカクカクしたり、 遅くなることもありません。

このような2DCADを使う場合のおすすめパソコンについて、 別のページでまとめています。 よかったらそちらも合わせてご覧ください。

厳選!おすすめ2DCAD用パソコン6選

3DCADを使う場合のスペック

建築での内装や工業製品の部品など、 形状が複雑な3Dモデリングをする場合には、 こんなスペックがおすすめです。

3DDCADを使う場合のおすすめスペック

CPU
  • Corei5
  • Ryzen5
  • Corei7
  • Ryzen7
メモリ
  • 16GB
グラフィックス
  • NVIDIA Tシリーズ
  • NVIDIA RTXAシリーズ
  • AMD RadeonProシリーズ
GPU 4GB以上

3Dモデリングでパーツの数が多かったり、 形状が複雑な場合はクリエイターパソコンや ワークステーションといったハイスペックなパソコンが必要になります。

なぜならば、 複雑な形状の3Dモデルをストレスなく編集したり、表示されるためには クロック数の速いCPUや表示速度の速いグラフィックスが 必要になるためです。

例えば、下の図のように100~1000個程度のパーツを組み合わせて なおかつ、形状が見た目で丸みを帯びるくらいのメッシュ数にすると 上で紹介したおすすめスペック程度のパソコンが必須になります。

FreeCAD

私の経験ですと、 スペックが低いパソコンで1000個以上のパーツを組み合わせデータを読み込むと、 メモリ不足により、3Dモデルの読込み時間が極端に長くなることがあります。

また、3Dモデルの表示速度もCPU内蔵グラフィックスだとカクカクしてしまうこともあります。 おすすめはNVIDIAやAMDなどの専用グラフィックボードと CPUはCorei7以上のハイスペックなものです。

このような3DCADを使う場合のおすすめパソコンについて、 別のページでまとめています。 よかったらそちらも合わせてご覧ください。

厳選!おすすめ3DCADパソコン12選

グラフィックボードは必要?

2DCADで図面を書く場合や簡単な3Dモデリングをする場合は グラフィックボードは必要ありません。

しかし、複雑な形状の3Dモデリングをする場合は NVIDIAまたは、AMDのグラフィックボードがついているパソコンがおすすめです。

なぜならば、 「CPU内蔵グラフィックスは、 複雑な形状の3Dモデルを高速に描画することが得意ではないので 動作が遅くなることがあるため」です。 つまり、3D画面を操作するときに表示が遅くてストレスを感じやすくなるわけですね。

例えば、グラフィック性能が不足していると、 3Dモデルを編集するときに 3D表示の視点を変えるだけで、動きがカクカクしてしまうことがあります。

この状態でモデリングをすると 作業効率も悪く、なによりも思うようなスピードで操作ができないので ストレスが溜まってしまいます。

そういうリスクを減らすためにも NVIDIAやAMDのグラフィックボードがおすすめです。

また、できあがった3Dモデルのレンダリングを考えている方にも グラフィックボードは有効です。

FreeCADから使えるレンダラーとして、 LuxCoreRenderがあり、そこではGPUも使ってレンダリングをします。

そのため、グラフィックボードをいれることで レンダリングの時間を減らすことができるわけですね。

CAEをする場合のパソコンスペック

FreeCADは応力を解析する機能もあります。 CAEと呼ばれるシミュレーション機能です。

このCAEを使いたい場合は、 「3DCADを使う場合のスペック」で紹介した おすすめスペックが有効です。

なぜなら、CAEは計算量が多いため CPUとメモリのスペックが高い必要があるためです。

例えば、下のような画像のシミュレーションをする場合、 CPU速度が速いほど計算時間が短くなります。 シミュレーションでは「剛体の先端部分に10Nの荷重を3秒間かけた場合にどのような応力がかかるか」 といった計算を行っています。 この「3秒間」だとか「10N」といった条件が多くなるほど メモリ量も必要になります。

FreeCAD

このようにCAEではCPUとメモリの性能が高いことで、 より快適に作業ができるようになるわけです。

こういう理由からも 3DCADがストレスなく使えるようなスペックのパソコンがおすすめです。

厳選!おすすめ3DCADパソコン12選

まとめ

「FreeCADパソコンの推奨スペックとパソコンの選び方」 についてのまとめです。

FreeCADはフリーソフトなので、 公式サイトに推奨パソコンスペックは載っていない。

スペックは、口コミなどのユーザーの体験談をもとにすると、 失敗しないパソコン選びができる。

2DCADをメインに使う場合は、 一般的なビジネスパソコン程度のスペックのパソコンで十分。

複雑な3Dモデリングをする場合は クリエイターパソコンやワークステーション程度のスペックのパソコンが必須。

3Dモデリングをする場合は、グラフィックボードは必須。 2DCADの場合は、CPU内蔵グラフィックスで十分。

CAEをする場合は、 3DCADがストレスなく動くパソコンスペックが必須。

関連記事

SiemensNX向けパソコンのおすすめスペックを解説!

Macで使えるCADはコレ!有償とフリーを紹介

人気のCAD 5選!失敗しないライセンス形態の選び方

Fusion360にグラフィックボードは必要?じっさい試してみた

初心者向け!建築CADパソコンの目安

Jw_cadの推奨スペックはコレ!失敗しないパソコン選び

快適!推奨スペックで選ぶAutoCADおすすめパソコン

大学生に伝えたい!失敗しないAutoCADパソコンの選び方

Vectorworksおすすめパソコン!推奨スペック解説

Revitの推奨スペックとパソコンの選び方

Civilの推奨スペックは?失敗しないパソコンの選び方

DRA-CADの推奨スペックとパソコンの選び方

失敗しない2DCAD用ノートパソコンの選び方・推奨スペック

快適!Fusion360おすすめパソコン・推奨スペック解説

推奨スペックから選ぶ!SolidWorksおすすめパソコン

Inventorの推奨スペックとパソコンの選び方

CATIA推奨スペックから選ぶ!おすすめパソコンはコレ

PTC Creo推奨スペック解説!失敗しないパソコン選び

Autodesk Aliasの推奨スペックとパソコンの選び方

3DCADと3DCGソフトの違いはコレ!3つのポイント

AutoCADの独学に必要なものはコレ!3つの必須アイテム

初心者向け!Fusion360の独学に必要な3つの必須アイテム

製造業の就職に有利な独学におすすめの3DCAD3選

Inventorの独学に必要なものはコレ!3つの必須アイテム

建築図面を書くためのパソコン選び・3つのポイント

SketchUp Proの推奨スペックと失敗しないパソコンの選び方

Archicadの推奨スペックはコレ!失敗しないパソコンの選び方

失敗しない!SolidEdge推奨スペックパソコン選び

Copyright (C) 3DCADパソコンのスペックガイド. All Rights Reserved.